セブンナーサリーのロゴ

セブンナーサリーのロゴ
タンデム自転車から始まった活動。そして今。

2014年3月20日木曜日

3月の定例会は22日(土)です。

今月の定例会・おらほのよカフェは22日(土)
10時から9A研修室で行います。
今年度を振り返り、来年度の計画を語りましょう。
NHKわかば基金から寄贈頂いたPCも持参いたしますので
体験して頂ければと思います。

2014年3月19日水曜日

4月12日の体験型バスツアー2014春 募集は終了しました

NPO法人セブンナーサリーでは、
誰もが参加できるバスツアー事業を行っています。
今回はちょっと足をのばしてお隣の茨城県へ。
タンデム自転車に乗れる「ひたち海浜公園」がメインです。
広い園内をシーサイドトレインやタンデム自転車などで移動。
 潮の香りと潮騒を満喫した後は、大洗の海の幸をお土産に。
 ひたちなか海浜公園
 大洗直売センターいきいき
 めんたいパーク
こちらが今回のメニューでございます。
今回もあっという間に昨夜定員に達ししてしまいました。
お土産話を楽しみに、次回の参加もヨロシク。

2014年3月6日木曜日

Save As Daisyで変換したDaisyの音質について

Save As Daisy(Daisy Translator)WordファイルからDaisyに変換できることは
音訳ボランティアに依頼すると完成するまでには相当の時間が必要であり、
データさえあれば、短時間のうちに音訳が可能になるこの方式は
効率的に情報を入手する方法としては非常に有用です。
 
しかし肉声に比べてこの自動音訳の音質は
お世辞にも聞きやすいとは言えません。
少しでも良い音にできないかとナレーターの声を変えて作り比べててみましたが
ひょんなことからDaisy Translatorにおける詳細設定ボタンにて
mp3ビットレートの設定ができる事に気が付きました。

DaisyTranslatorのビットレート変更画面

変換後のフォルダサイズ(全ファイル合計)は以下の通りとなりました。
トキュメントトーカ「けいこ」で
 mp3ビットレート128k/bpsの場合、フォルダサイズ291MB
 mp3ビットレート64k/bpsの場合、フォルダサイズ148MB

音質の違いについては極端には変わらないように感じました。
気になっていたシュワシュワ感、特にサ行のノイズについてはビットレートの違いはなく
むしろ声質の違いの方が大きいように感じました。

2014年3月4日火曜日

Save As Daisyを利用してマルチメディアデイジーを作ってみる

MicrosoftのWordファイルをもとにDaisyに変換するため
Save As Daisy(Daisy Translator)のインストールが完了した。
昨日インストールした際には、アクセシビリティタブが表示されたのだが、
今日は出てこない。修復しても同じ。再インストールしても同じ。
Wordのオプションのアドインで確認すると
無効なアドインとしてアンロードされていた。
有効にするアドインの選択をしたらリボンにアクセシビリティリが表示され
使えるようになった。(原因は不明)


日本語音声エンジンンはドキュメントトーカーが利用できる
実用的な音質の日本語エンジンとしては
ドキュメントトーカーの「たかし」「けいこ」あたり。


Protalkerの声が利用できたらすごく聞きやすいDaisyになるのみなぁ。
NVDAではProtalkerか使えていい感じなのになぁ。。。
Windowsナレーターの声を変更しても、DaisyTranslatorでの合成音声に反映しなかった。
Windows音声認識のタブにある音声合成には
Aquestalkとドキュメントトーカしか表示されていない。
「たかし」から「けいこ」に変更してDaisy Translatorを実行した
らうまく声質が変更できましたが、音質がいまいちになってしまうのは仕方のないことか。
男声と女声のどちらが聞きやすいか。悩むところ。
とりあえず今日の成果。


追記:アドインについて
Windows7が64ビットなのでWordのアドインのDaisy Translatorも64ビット版を
インストールしようとしていたためと判明。
32ビット版のアドインであれば正常にインストールされました。
Office2010でアドインなどを組み込むのであれば
64ビット版のOffice2010は避けるべしとありました。
因みにWordを起動し、ファイル→ヘルプで32ビット版かどうかの確認ができます。